幺九刻は、国標麻将で使用される1翻の役(翻種)で、数牌の1・9、あるいは字牌(東・南・西・北・白・發・中)のいずれかを刻子(3枚組・または槓子4枚)にする形が対象となります。「刻子(コーツ)」は自分の手のうちで同一牌を3枚揃えたもの(暗刻)、あるいは鳴いて集めた明刻などを含みます。ただし、幺九刻が複数ある場合も、それぞれを1翻ずつ加算できるのか、あるいは制限があるかなどは細かい取り決めによって異なります。
幺九牌(ヤオチュウパイ)とは
鳴きのしやすさ
点数効率
鳴きすぎによるバレ
全幺九刻/混老頭・清老頭