和絶張

和绝张(ホージュエジャン)とは?

和绝张(ホージュエジャン)は、国标麻将における4翻の役種の一つで、場に既に3枚公開されている牌の残り1枚を和了することで成立します。

和绝张の基本ルール・成立条件

  • 特定の牌が場に3枚公開されていること:捨て牌や他家の副露によって、特定の牌が3枚場に見えている必要があります。
  • その牌の最後の1枚で和了すること:場に見えている3枚と合わせて、その牌の4枚目(最後の1枚)で和了する必要があります。

例示的な牌形

  • 手牌:二萬・三萬・四萬、三筒・四筒・五筒、六索・七索・八索、五萬・五萬・五萬、七筒・七筒
  • 解説:場に五萬が3枚見えている状態で、最後の1枚の五萬で和了することで和绝张が成立します。

和绝张の注意点

和绝张の戦術上の注意点

  • 待ち牌の確認:自分の待ち牌が場に何枚見えているかを常に確認し、和绝张の可能性を意識することが重要です。
  • リスクとリターンの評価:和绝张を狙うことで高得点が期待できますが、待ち牌が少ないため、和了の難易度が上がります。リスクとリターンを評価し、状況に応じて柔軟に戦略を変更することが求められます。

特殊な状況 抢杠和との関係:他家が加槓(ポンした後に同じ牌を引いて槓すること)を行った際、その槓する牌で和了することを抢杠和(チャンカンホー)と呼びますが、この場合、和绝张は計上されません。

他の役との組み合わせ

  • 平和(ピンフ):順子のみで構成された手牌で、雀頭が役牌以外の場合に成立する役で、和绝张と複合しやすいです。
  • 断么九(タンヤオ):么九牌(1、9、字牌)を含まない手牌で和了する役で、和绝张と組み合わせることで得点を上乗せできます。