門前手(他家からのポン・チー・明カンを一切行わない状態)でテンパイをしているときに「リーチ」と宣言することで成立します。リーチ宣言時に1000点棒(リーチ棒)を卓の中央に供託し、その局が終わるまで他の牌の鳴きや手替わりができなくなるという、大きな制約を伴います。その代わり、一発や裏ドラなど高打点を狙える要素が増えるため、勝負どころでは一気に大きな得点を獲得できる可能性があります。
門前であること
テンパイしていること
残りツモ番への配慮
リーチ棒の扱い
ダブル立直(ダブリー)
フリテンリーチ
リーチ後の暗槓
流局時のテンパイ確認