一発は、日本麻雀でのみ成立する「偶然役」の一つで、1翻として扱われます。 ただし、単独では成立せず、立直(リーチ)をかけた人のみが得られる可能性のある役です。 一発が付くと、和了時の翻数が +1 されるため、たとえ安い手でも大きな得点アップにつながることがあります。
立直を宣言した直後から、次の自分のツモ番までに和了すること
副露(ポン・チー・明カンなど)が入らないこと
「1巡目」を過ぎると一発はつかない
ダブル立直(ダブリー)時の一発
フリテンリーチ(一部待ちがフリテン)
一発と海底・河底などの偶然役との兼ね合い
一発見逃しの問題