一色四歩高(いっしょくすーぷこう)とは、同一スート(萬子・筒子・索子いずれか)において、数字が一定の間隔(1ずつまたは2ずつ)で連続してずれた4組の順子を作った和了形のことを指します。たとえば、「123筒」「234筒」「345筒」「456筒」のように1ずつずれる場合や、「123筒」「345筒」「567筒」「789筒」のように2ずつずれる場合があります。国標麻雀では32番(ファン)の高得点役に分類され、完成が非常に難しい反面、大きな価値を持つ役種です。
例示的な牌形
他の役との組み合わせ
無料でオンラインで麻雀をプレイしましょう、麻雀国 でプレイするだけです。
製品
学ぶ
ツール
その他